医院ブログ

WEB予約

武蔵新城駅前
ひらの歯科・矯正歯科

044-789-8282

ひらの大人こども歯科・矯正歯科
武蔵小杉/新丸子

044-322-0011

キービジュアル

口腔機能育成担当として

2023年6月27日

言語聴覚士の本多です。今日は小児予防矯正 に必要なことについてのお話をしようと思います。 

 

骨格の成長期である小児期に行う歯並びの改善は、小児矯正や小児予防矯正と呼ばれます。 

ひらの歯科クリニックは虫歯の予防だけではなく、悪い歯並びや噛み合わせの予防にも力を入れています。 

 

小児予防矯正ではマウスピースも使用しますが、その他にもとても大事なことがあります。それは、呼吸のしかたやふだんの舌の位置など、口周りの生活習慣を正すことです。これらの正しい習慣が顎の健やかな成長を促し、正しい歯並びを獲得するために必要なことというのが歯科界では認知されてきています。 

 

ひらの歯科クリニックの小児予防矯正では、正しい口腔機能の獲得・維持を重視しています。 

毎月トレーニングの課題をお子さんに指導し、ご家庭で毎日トレーニングを実施していただいています。 

 

トレーニングの内容は、姿勢や呼吸、舌運動など多岐にわたりますが、特に舌のトレーニング内容は、小さなお子さんが理解できるように伝えるのはなかなか難しいものがあります。どうやったら上手く伝えられるのか、日々考えています。 

 

YouTubeで人気が出て、地上波のテレビでも見かけるようになった、松浦航大という方をご存知でしょうか。米津玄師や平井堅、尾崎世界観などの歌真似をしている歌い手なのですが、歌真似のクオリティが非常に高く、しかも真似ができる歌手のレパートリーが広いのです。 

 

歌声を模倣する高いスキルに感服しながら彼のYouTubeチャンネルを観ているのですが、気づいたことがあります。歌真似をしている時、歌声だけではなく、顔まで似ているのです。 

 

もちろん、ビジュアル的にも真似を楽しんでもらいたいという意図もあるでしょう(実際コブクロの黒田さんの真似の時は踏み台に上がって身長を盛ったりするのは見せ方の演出でしょう)。 

 

しかし、米津玄師の時は口を横に広く開けたり、平井堅では母音がオの時に唇をしっかり丸めるなどは、単なる顔真似ではないはずです。同じ音を出そうと思ったら、同じ口の形をしなければいけないからです。究極に歌声や発音を模倣しようとした結果、歌っている顔まで似る、といったところだと思うのです。 

 

舌のトレーニングをお子さんに説明する時、よく観察してもらい、真似てもらうことがまず重要だなと再認識しました。 

 

ただ、お子さんみんなが松浦航大のように真似が上手なわけではないので、そこは私たちが分かりやすく説明することが必要です。 

 

「舌の奥を上げて」「舌の横幅を広げて」などと言うよりも、「“カッカッカッ”って言う時、舌のどのへんがお口の天井に付いたり離れたりするか分かる?」「鏡を見ながら大げさに“エー”って言ってみて」と伝えて実際にやってもらうと、お子さんが(ほんとだ!)とでも言いたげなハッとした表情をすることがあります。 

 

発音することは、舌の動きをともないます。 

無意識にできている発音に絡めて説明すると、すんなりできるようになったりするのです。 

 

他にも何か良い伝え方はないか、Adoの歌真似の練習をしながら考える日々です。 

 

 

 

ガイドラインに基づく症例情報

症例集

症例集はこちら

初めての方へ

  • 当院はおくちの健康から全身の健康を目指す定期管理型予防の医院となっております。
  • お子様の初診に関しては「親子での予防メンテナンス」を必須としており、従来のお口の診査に加え、唾液の検査(リスク検査)をすべての患者様にお願いしております。
  • またグローバルスタンダードであるFDI(国際歯科連盟)のガイドラインに基づき、治療は必要なリスク検査終了後に行う事をご了承いただいております。
  • 初日は必須検査及びカウンセリングを行うため約90分が目安となっております。
  • 細かい注意事項は予約時もしくは予約日よりも前に受付よりお電話にてご案内させて頂いております。

※当院に通院されている患者様からのご紹介及び当院が園医となっている保育園関係者様、他の医療機関からのご紹介の場合はその旨を初診予約時にお伝えください。

044-789-8282
WEB予約
044-322-0011
WEB予約

このページの先頭に戻る