歯のミネラルパック?? 『MIペースト』
2023年2月28日
こんにちは!
歯科衛生士の佐藤です😄
だんだん暖かくなってきましたね。
春も近づいてきました🌸
今回は”MIペースト”(エムアイペースト)のご紹介をさせて頂きます!
MIペーストとは、豊富なミネラル(カルシウム、リン)や、CPP-ACP(リカルデント)を
含んだ口腔ケア製品で、ブラッシングの後に歯に塗布して使用するペーストになります。
※CPP-ACPは牛乳由来成分になりますので、牛乳アレルギーのある方は
使用しないように注意をお願いします。
前回ご紹介した「Check Up」とは用途が少し違うので、特徴をお話していきます👇👇
MIペーストの特徴
・再石灰化の促進
・中和作用、緩衝作用
・脱灰抑制
・酸耐性の向上
再石灰化の促進はCheck Upでも得られる効果です。
しかし、MIペーストにフッ素は含まれていません!
では何が良いのか…。
実は!MIペーストは虫歯の初期段階や小さな虫歯が進行するのを抑えてくれるのです‼
さらに含まれているカルシウム、リンの濃度が唾液中より高いのでカルシウムが歯に戻りやすくなります。
現在初期虫歯がある方や、虫歯になりやすい方、矯正治療中で歯磨きに不安がある方などにオススメです✨
~使い方~
1.まずは歯みがき粉で歯を磨きます
2.うがいが終わった後歯ブラシにMIペーストを1㎝ほどつけて全体に塗っていきます
※乳幼児のお子様は大人より少ない量で使用してください
3.塗布後、うがいはせず3分間はつばも出さないようにしましょう
4.3分後、つばを吐き出しさらに30分待ちます
5.30分後うがいをします
※うがいができなければ水を飲んでもらっても大丈夫です
フッ素は入っていないので、フッ素配合の歯みがき粉やキシリトールのガムと一緒に使うと
さらに高い効果が得られます💖
詳しく知りたい方は担当の歯科衛生士にお尋ねください😌
歯科衛生士 佐藤
ガイドラインに基づく症例情報
☆フッ素について☆
2023年2月21日
こんにちは!歯科衛生士の菊池です。
早いもので2月も半ばを過ぎましたが皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日は 歯医者さんでよく耳にする ”フッ素” についてのお話をさせて頂きます。
フッ素…聞いたことがあるけどよく分からないし、使用に不安が…という方もいらっしゃるかと思います。
フッ素は正しい濃度と適切な量で使用して頂ければ歯に対して様々な効果が期待されます。
フッ素の効果
・再石灰化の促進
・歯の質の強化
・菌の働きを弱める
などなど….
ひらの歯科クリニックでは、お家でのケアの際お子様にフッ素入りの歯磨き粉やジェルの使用をおすすめしています😊
左が歯磨き粉、右がジェルタイプになります。
ぶくぶくぺ ができるようになったお子様には歯磨き粉の使用を推奨しています。
(研磨剤などが配合されているのでジェルタイプより汚れが落としやすいです!)
濃度はお子様用だと500ppm〜950ppmがあります。
使用量を守って頂ければ、歯が生え始めてから950ppmの濃度の物も使用可能です。
そしてホームケアの際だけでなく、歯医者さんでの定期的なフッ素塗布も大切です!
歯医者さんで塗布するフッ素は9000ppmと高濃度のものになります🦷
↓
そのため3ヶ月に1回の頻度で塗布をします。
赤ちゃんの生えたての歯に対するフッ素の吸収率はとても高いです👍👶
お子様に”痛い治療”ではなく”気持ちのいい予防”で通って頂けるよう私たちも
全力でサポートさせて頂きます😁💓
正しい使用方法や不安なことがあればいつでも担当衛生士にご相談下さい!♪
歯科衛生士 菊池
ガイドラインに基づく症例情報
ひらの歯科の待合室☆
2023年2月7日
こんにちは(^ ^)
受付の松本です。
毎日厳しい寒さが続いていますね。。
2月は更に寒さが増しますが、皆さまお身体ご自愛ください(>_<)
今日は、ひらの歯科クリニックの待合室をご紹介します♪
↑お会計スペースのお隣には、当院オススメの物販コーナーがあります☆
↑みなさまに「可愛い!」とご好評いただいている待合スペースには、当院開催のセミナーのお知らせや、地域の情報を掲示しております☆
ぜひチェックしてみてください!
↑お子さま用の待合スペースもあります^ ^♪
楽しく待てる場所なので、お子さまに大人気です!
混み合った際も、できる限り皆さまをスムーズにご案内できますよう、スタッフ一同心掛けております!
初めての方やご家族の方のご予約も、お気軽に受付にてお問い合わせください♪
受付 松本
ガイドラインに基づく症例情報